今回は笹崎里菜に
ついてまとめて
みました。
笹崎里菜は日本テレビ
のアナウンサーと
なります。
神奈川県横浜市
出身です。
笹崎里菜の結婚相手の旦那(夫)が気になる!
笹崎里菜は1992年
4月16日生まれの
2022年現在30歳
となります。
結婚はしていません。
なので子供もいません。
では彼氏はいるの
でしょうか?
2012年時には彼氏の
有無については
「いる」と公言
していました。
ただ、その彼氏と
現在も交際している
のかということは
不明です。
ちなみにファースト
キスのシチュエーション
は「ひみつ」と答え、
好きな男性のタイプは
「細マッチョ」なんだ
そうです。
好きな芸能人は
松田翔太
なんだとか。
姉は結婚して子供
が二人いて姉の
出産で結婚観に
変化があった
そうです。
「めいっ子とおいっ子
が本当にかわいい。
それまであまり
結婚願望はなかったん
ですけど、自分も
いつかお母さんに
なりたいと思う
ようになりました。
母親目線もできる
のでアナウンサー
としてもいいな、と
思います」といいます。
2019年時点では
結婚する予定は
ないそうです。
笹崎里菜の年収がヤバい?
笹崎里菜の年収は
公表されていません
でした。
参考までに日本テレビ
のアナウンサーの
平均年収は約1400
万円ほどのようです。
年齢別で見ると
25歳~29歳の
平均年収は
約1000万円
ほどのようです。
笹崎里菜もその
くらいの年収は
あると思われます。
ただ、笹崎里菜は
入社一年目の時に
既に某大手芸能
事務所がフリーに
転身した場合の
契約金を1億円と
内示したそうです。
そのときフリーに
なれば年収は5000
万円は行くと言われていた
ようです。
笹崎里菜の学歴
笹崎里菜の小学校
はわかりません
でした。
ただ、4歳から17歳
までクラシック
バレエを習っていた
そうです。
中学校は実践学園
女子中学校と
なります。
高校は系列の
実践女子学園
となります。
高校からの募集の
ない完全中高一貫校
となります。
中学校や高校の情報
はほとんどなく
高校生活の詳細
などは不明でした。
高校卒業後は東洋英和
女学院大学の国際社会
学部となります。
大学1年生の時にミス
東洋英和に選ばれ、
全国の大学のキャンパス
クイーンを決める
コンテストで最終
ステージまで
残りました。
このことがアナウンサー
を目指した原点
なんだそうです。
「舞台に立って話す
機会ができて、こんな
に難しいんだ、って。
自分の知らない
ことに常に興味が
あるんです」
といいます。
またファッション誌
「VIVI」や「JJ」
などでも読者モデル
を務めていました。
大学3年生の時から
日本テレビの
アナウンス
フォーラムという
セミナーにも参加
しており、決して
マスコミに強くない
同大に通学して
いながらも、
大学3年生にして
異例のキー局の
内定を得ています。
キー局を見学して一番
印象が良かった
日本テレビだけを
受けたそうです。
ところがその後に
母親の知人のクラブ
でホステスとして
働いたことが問題
となって内定取り消し
となって世間を
賑わせましたが
無事にアナウンサー
として入社しました。
入社した当初は半ば
腫れ物に触るような
扱いだったそうですが
今や局内でアイドル
並みの人気なんだ
そうです。
フリー転身については
「見本となる先輩が
多くて、日テレにいる
とフリーになろうって
思わないと思います。
居心地も風通しもいい。
体育会系だけど、
言いたいことも
言える環境です」
といいます。
笹崎里菜の家族構成は?
笹崎里菜の家族構成は
父親、母親、姉、
笹崎里菜の
四人家族です。
笹崎里菜の親は
エリートなのでは?
とのようなことが
言われている
ようです。
ただ、親の職業は不明
でしたが、いくつか
噂されていることから
そのようなことが
言われている
ようです。
・横浜のかなり良い
ところに住んでいる
という噂。
・かなり育ちのよい
お嬢様であること。
・「母の知り合いの関係者
が経営している銀座の
クラブ」発言。
などのことから、
親はエリートなの
では?とのように
噂されている
ようです。
ちなみに笹崎里菜が
内定取り消しの
件で父親に相談
したところ、内緒で
ホステスしていた
ことは叱られた
そうです。
ですが、「これで
お父さんが仕事
できなくなる
なんてことはないから、
大丈夫」と肩を持った
そうです。
親子仲が良いの
でしょうね。
父親は料理人に
なりたかった時期
があったそうで、
母親以上に父親は
料理が上手なんだ
そうです。
前述でも触れました
が姉は結婚していて
子供も二人います。
まとめ
今回は笹崎里菜の結婚、
旦那、子供、年収、
学歴、家族構成に
ついてまとめて
みました。
また笹崎里菜について
わかったことが
ありましたら追記
しますのでご覧
ください。